2021年Googleマイビジネスの情報に関して岩田の考え



さて!

しばらくGoogleマイビジネスの話題については外部への発信が滞っていたのですが、最近はこのブログ経由でセミナーや業界紙の取材を頂くことがジワジワ~っと増えてきたので、あらためて現時点での最新情報なんかをブログに書いていこうかなと😌





特にここ1年とか、1年半くらいで急激にGoogleマイビジネスの重要性が注目され、web集客やマーケティングにあまり興味がない方でも『名前をよく聞きます~』という声を聞くようになりました✋🏻


僕もGoogleマイビジネスを運用しはじめて今年(2021年7月現在)で約4年ちょっとになり、そこそこのノウハウと実績を積んできました。おそらく(美容業界という狭い中で言えばww)1番運用経験が長く、規模感も含めてデータの蓄積もできてるのではないかと自負しております😎


2020年には運用支援ツールにミエルカを導入し、より細かい分析業務や新しいマーケティング施策を考えたりすることが増えました。

ミエルカさん経由で様々なイベントやセミナーにも登壇させていただき、美容業界のみならず他業種の方々へGoogleマイビジネスの活用方法や事例なんかを共有し、僕自身も色んなヒントをいただき有難い限りです😋




特に2020年のマーケティングアジェンダTOKYOへの登壇は、マーケターを名乗る僕にとってはかなり嬉しいイベントでした😳


あ、そうそう!

Web担当者フォーラムさんのインタビュー記事にも掲載していただきました。こちらもGoogleマイビジネスの認知を広げるうえで良いコマーシャルになったかなと。




という感じで、色々とブログ以外の所で発信をさせて頂いておりましたよ。





で、結局ぼくが色んな所でお話させてもらえる理由は何かというと、

システマチックなGoogle上のノウハウではない〝リアルな〟運用方法を経験しているからです。



弊社のグループ店舗の実績で言えば、このコロナ禍でも例外なくアクセスや予約数(もしくは予約売り上げ)を伸ばしております。

その中でGoogleマイビジネスというツールの認知度が高まり、運用企業も増え、ノウハウが乱立するなかで僕が思うのはただ「アクセスを増やす方法」だけは簡単に、どこにでも情報が転がっているように感じます。

有料のコンテンツまたはセミナー、書籍なんかに限らず、無料でも十分な情報は得られますよね(2021年現在)




中には情報に疎い企業や経営者さんにむかって間違った情報を提供したり、詐欺まがいなコンサルを行う業者もめちゃくちゃ多くて、なんだかなーといった感じです。笑

(これに関しては騙される方も悪い?というか仕方ないのかもですね😢)




まぁ長くなりましたが、僕は結局なにがしたいかというと...

Googleマイビジネスの情報を自ら獲りに来て下さる方に対して、正しい&新しい情報をちゃんと届けようと思ってます🔥🔥



もちろん外に出せる情報の範囲内ではありますが、実際に200店舗ちかくの運用実績で得たノウハウは、我々美容業界だけじゃなくたくさんの『店舗型ビジネス』のマーケティング担当の方に貢献できると考えてます😌まぁあくまで個人的な見解が含まれると思うんですけど。笑




ということなんで、引き続きよろしくどうぞ🙏

過去記事はこちら▼

Googleマイビジネス集客法

Googleマイビジネス集客法の一覧。口コミ最大の利点を活かして上手くWeb集客しましょう - web上の口コミをとることが、なぜ集客に役立つのか...ちゃんと説明できますか?確かに口コミというのはam͜a͉zonや楽天をはじめ今やどんなECサイトでもマストで付いてますし、ぐるなびや食べログなんかのお店予約サイトでも当たり前についてます。もちろん我々サロンに関係あるものでしたらホットペッパー、楽天、minimo、Googleマイビジネスをはじめどの集客サイトにも口コミは絶対にありますよね。なぜここまで口コミが大事にされてるのでしょうか?わざわざ返信したり、悪い口コミが入ったりするとウンザリしますよね...ですがこれは言うまでもなく『お店側の都合』ですので、消費者の立場でモノを買ったりお店を予約するならば必ず口コミは見たいもの。ではなぜ人は口コミを見たくなるのでしょうか?それは、店側が提供する情報の信用度が低いからです。要は宣伝する側の情報ってどれも『良いところ』しか説明しないので、実際にそのモノを買った人・そのサービスを利用した人の〝ナチュラルで率直な意見〟が欲しいと思っています。ここが大きなポイントで、お客様は良い口コミを見て安心はしますが、実は本当に見たいのは『悪い口コミ』なんですよね。良い口コミが多すぎるとまた『ヤラセなんじゃないか』と疑いを持ち、多少の低評価がついてる方が安心をするのです。これは実際にヤラセがあっても無くても関係なく、お客様はそう思ってしまうから仕方ありません。そして、悪い口コミ(つまり低評価)はどのように対応するかによってお客様からの見え方に大きく影響します。例えある1人の人が低評価を付けていたとしても、それはあくまで〝その人個人の意見〟であるので『私』に当てはまるとは限りません。どれだけ美味しいラーメン屋さんでも、一定層『私はあんまりだな』と思う人はいるものですよね。なので書かれた口コミそのものよりかは〝お店側の対応〟を見たいのです。口コミというのは、その地域のお客さまの〝噂〟が可視化されたモノです。文字通り『口コミ』という意味を考えてみてください。評価やレビューとはちょっと違います。『良いらしいよ』『美味しいらしいよ』『上手いらしいよ』といった〝らしいよ〟を人は見たいだけなので、それに対してちゃんと『返事』ができるのはweb口コミの最大

サロンマーケター岩田のブログ

取材依頼はTeitterでDMくださいませ!

はじめまして、岩田良介です。

『マーケティングで稼ぎたい』と思ってる方の売上と役職を爆裂上げる!
超実践型のマーケティング情報を配信します。

【得意なもの】
・主にweb集客(ホットペッパー、minimo、Googleマイビジネス)
・コピーライティング
・コンテンツマーケティング

【経歴】

▶︎20才〜関西で美容師&アフィリエイト

▶︎30才〜関西NYNY入社 本部マネージャー

▶︎35才〜関西NYNY&関東Ash等 325店舗アルテサロン マーケティング責任者

めっちゃスピード感ある最新の情報をお求めなら、ツイッターをぜひフォローお願いします😎